LLPeekly Vol.189 (Free Company Weekly Report)
みなさまおはこんばんちわ!
僕はジプシー 永遠のジプシー 内燃機関のサイクルは短い所長です。
このLLPeeklyの表紙、巻頭グラビアは毎週FCメンバーの中から誰かがモデルになる
で、ずっと続けてる事だったりします。
毎週火曜のLLPの週報 #LLPeekly
— FC LLPの所長🐏 (@heela_s_atomos) 2020年12月23日
2020年の全表紙をまとめました🎥(Vol.106〜156)
FCメンバーの中から順にモデルになるで続けて来ましたが、今年は来週がラスト。まだ全メンバー撮れてないんで来年も続けていきます㊗️#LLP #Atomos pic.twitter.com/Owh9i6Q5GO
昨年末には2020年の全表紙をまとめたりもしましたが、まだ全員に回ってないんで今後も継続して掲載していく予定ではあるんですけども、
今週は昨年も真夏で最も涼しい思いをする可能性が高い同時期に、週報の表紙を飾ってくれたFCメンバーに依頼しました。
時期的なことも含め、ある意味シーズナルな存在でもありますよねぇ。。
LLPで集合写真を撮ったりするときに、実は写ってたりする事もあります。。。
週末にはホラーナイトの第二夜も開催しますし、今週はみんなでさぶいぼ(鳥肌)実らしていきましょう!
では、週報をどーぞ!
- ピックアップインフォメーション
- 近日開催のFCイベント
- 配信情報
- Watomos-和灯s- イベント
- 新メンバー加入情報
- ショートカット
- メンバーからのお便り
- アンケート結果「あなたならどの曲を選びますか?」
- 鎧越しの世界
- 明日から使える台湾語講座85 ~ドラヴァニア地方③~
- ファインダー越しのエオルゼア
- アトラの物件探訪記
- フウナさんのエオル旅
- 週刊デイヴィス
- LLP騎士団の活動報告書
- FC LLPはメンバー募集中です
- Lu studio
- 0から始めるサベネアの野菜
- 5月のエオルゼア
- 今週のグラビアアイドル
ピックアップインフォメーション
先日8/1(日)に行われた #LLP定例会 の議事録をアップしました!
— 漆黒の翼 (@SchwarzSaver) 2021年8月6日
ご覧頂けると嬉しいです!#FF14 #Atomos #LLP #はてなブログ
第51回 LLP定例会議事録 2021.08.01 - LLP Labo -FF14 エオルゼア研究所-https://t.co/Wc72A0DOyy
#BAR_OZZY
— con-boy (@conboy275) 2021年8月6日
みなさんいかがでしたか!?夏フェス感でてましたか!?!?
僕はね!遅刻しちゃった!!!!!
来た時にはね!!!ほとんど終わってた!!!
・・・ほんとごめんなさい。遊んでたわけじゃないので許して🥺🥺🥺
今月の分も来月がんばります・・・! pic.twitter.com/STHv9aLl5Z
11th BAR OZZY&LLP Presents 夏フェス2021in Costa(その1)
— ルガンダ王国 国王🐥ゴッドマッスルチョコボちゃん@ラムウちゃま鯖&ATMOS鯖 (@EVANGELION_06) 2021年8月7日
#BAR_OZZY #LLP #姐博 pic.twitter.com/s2txfeP3T3
遅くなりましたが自己紹介文を書きました!
— ℕ𝕚𝕟𝕒❖𝔸𝕥𝕠𝕞𝕠𝕤 (@Nina_Shisui) 2021年8月7日
そしてごめんなさい、改名させていただきます…
FC入ったばっかりなのに申し訳ないです…(´・ω・`)よろしくお願いします!https://t.co/aoSdWZ73yA pic.twitter.com/jRkmpbNilx
ヒサビサにFCにオジャマしましたとも!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!#LLP pic.twitter.com/xyefvKnis0
— 華(Hoa)@Cafe&Bar「アオザイ」 (@phan_hoaff14) 2021年8月8日
近日開催のFCイベント
アポリズム シーズンⅡ
2021.08.12(木) 22:00 FCハウス前に集合
ロドスト募集(FCメンバーのみ閲覧可能) ※ロドストへ要ログイン
Info:アポリズム シーズンⅡ
ロール毎の初心者向けセミナー
— スイミハター❖次回未定_2/8周 (@SuiMi_Atomos) 2021年8月7日
first/time RolePlay!
初回はタンクロール編!!
この機会にタンクを始めてみませんか?
大人数にならなければ、FC外の方も参加OKです!
皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:2021年8月13日(金) 22:00~23:00
場所:シロガネ 第17区37番地
LLP FCハウス庭 pic.twitter.com/Z88B6jklWB
#LLP #LLP親睦会
— 💩( '-' 💩 )オカメウンコリアムチャン (@LiamUrey_ATOMOS) 2021年8月5日
告知遅れてすみません!
今月もやります~!
新旧問わず、お時間あるメンバーはぜひ参加してください(^^)/ pic.twitter.com/bjULZKJTpw
怪談トークイベント「LLP Horror Night The Second Night」参加者大募集!
— 漆黒のくいちろりん(ビーバー中) (@kuichirorinFF14) 2021年8月8日
好評につき第二弾!恐怖体験をしたそこの貴方、是非その体験を話しませんか?興味がある方は@kuichirorinFF14 までお声がけください!FC外の方も大歓迎!皆さまのご参加お待ちしております!(続く)
#LLPホラーナイト pic.twitter.com/PrrX4rmqfK
日時と場所は以下となります!お盆最終日、皆様のご参加お待ちしております!
— 漆黒のくいちろりん(ビーバー中) (@kuichirorinFF14) 2021年8月8日
DC:Elemental
サーバー:Atomos
日時:2021年8月15日(日) 22:00~
場所:シロガネ 第17区37番地91号室「red room」
配信情報
モフ☆ステ(モフリストステーション)
2021.08.13(金) 23:00~24:00 ON AIR #モフステ
パーソナリティー:所長 Twitter / Cross Hartz Twitter
ゲスト:Coming Soon
配信URL:Coming Soon
Watomos-和灯s- イベント
Watomos-和灯s-って何?って方はこちらへどうぞ
新メンバー加入情報
Ruki' Flower(ルキさん) ロドスト
Nariki Kirishima(ナリキさん) ロドスト
冒険者の酒場 Season 5 ~初めましてのご挨拶はこちらへ~
ショートカット
取扱説明書 ~FC内のルール~
初めましてはこちら(ロドスト)
スケジュール カレンダー / ロドスト
エントランス(全情報一覧)
メンバーからのお便り
疑問質問なんでもカモンなFC LLPの質問箱ができました!
使用方法は?例えばですが、
・普段から聞きたかったこと、疑問に思ってたこと
・誰かへの感謝の言葉とか
・あの時助けて頂いた〇〇です
など、匿名でもキャラ名でもどちらでもOK、どしどし送って下さいませ!
※用法を守って正しくお使いください
アンケート結果「あなたならどの曲を選びますか?」
今週はいつもと違うパターンのアンケート!
回答数が少ない事もあり、集計という形ではない結果発表となりましたが、以下からご覧頂けます!(まだ回答は可能ですのでお時間ありましたらぜひ!)
※過去のアンケートは現在も集計を継続しております。
どなたでも回答頂けますので、ぜひご協力頂ければ幸いです。
鎧越しの世界
担当:Kuichirorin Parvae ロドスト / Twitter / 連載まとめ読み
FF14における世界設定からあれこれ考察
くいちろりんのだんじょん放浪記も要チェック!
オリンピックが終わり、甲子園が始まるとなんだかすごくお盆だなって気分になってきますね。外の暑さをよそに、家の中で冷たい麦茶を飲みながらぼんやりするととても幸せな気持ちになります。(まぁお盆休みないんですが……)
さて、そんな78回ですが、以前ご紹介した「エオルゼア怪奇譚」についてご紹介したいと思います。
「#エオルゼア怪奇譚」はixion鯖で活動中のエオルゼア大学学長・BARもも肉店長のモホークさん(@mohawk_in_ff14)が考えてくださったタグで、エオルゼアでありそうな怪談が読めるハッシュタグとなっています。
自分はこのタグがめちゃくちゃ気に入っておりまして、よく読んだり書いたりしているのですが、その中で気に入っているやつを一つご紹介したいと思います。
------------
東ザナラーンに仕事で行った時にリンクパールを拾ったんだよ。新品っぽかたし家に帰ってから興味本位で付けてみたらノイズ混じりに何か聴こえてよ。何かなーってよく聞いてみたら……
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい……
って繰り返しててな、気持ち悪いのなんの。
このまま捨てるのもなんか気持ち悪いし、元の場所に返そうって思って夜だけど出かけたんだわ。そしたら拾った場所に人がいてよ。なんか探してるみたいだけど灯りもつけてなくてな。変だなっと思ったけど持ち主かもしれねぇから声かけたんだ。
「落とし物ですか?」
「そうなんですよ。会社のリンクパールを落としてしまって…」
それならここにって言いかけたんだけど、その人の方をランプで照らしながらよく見たらそれが言えなかったんだよ。
その人な、頭の右半分がぐちゃぐちゃになっててよ、どう考えても生きてる人じゃなかったんだわ。
「早く見つかるといいですね。」
って言うのが精一杯でよ。俺が持ってることを悟られないように早足で帰ってきたわけよ。後ろのほうで何かぶつぶつ言いながらこっちを見てた気もしたけど振り返れなくてな……あんた、冒険者だろ?このリンクパールを返してきてくれないか?
------------
いかがでしょうか。
エオルゼアでありそうな怪談を冒険者が聞いた想定して創作したお話となります。
タムタラのようなクエストがあるのですから、他にもこういうクエストがあってもおかしくはないですよね……もし、こんなクエストがあったら貴方はどうしますか?
ではまた次回のコラムでお会いしましょう……
明日から使える台湾語講座85 ~ドラヴァニア地方③~
担当:Hohono Hono ロドスト / Twitter
T'sikhi Lhea ロドスト / Twitter
台湾出身の2人で送る台湾語教室
Ta̍k-ke hó(タッ ケエ ホヲ)!皆さんこんにちは!
ようこそ~低地ドラヴァニアへ!
図書室委員長のホホノ&シキです。
ホホノは子供の頃から本が好きて、授業中でも本を読んでいます。自分の知識や向上心のために読書をしているつもりは全くなく、ホホノにとって読書は娯楽です。本が読める、偉いです!
それでは、今週もエオルゼアのドラヴァニア地方に関する台湾語を皆さんに紹介したいと思います。
si̍t-bu̍t-oân
シッ ブッ ヲァン
発音
植物園
日本語から輸入した言葉です。同じ漢字で「si̍t-bu̍t-hn̂g」とも読みます。植物や動物など、台湾語の近代的な言葉は日本語由来のものが多いです。
・si̍t-bu̍t-hn̂g:シッ ブッ フン
tô͘-su-koán
トオ スウ コァン
発音
図書館
こちらも日本語の漢字のままで「圖書館」と書きます。本の台湾語は「冊 ( chheh )」です。本を読むことは「看冊 ( khòaⁿ-chheh )」です。「讀冊 ( tha̍k-chheh )」という似たよな言葉がありますが、こちらはただ本を読むだけではなく、勉強する意味も含んでいます。
・hòaⁿ-chheh:コアン ツェ
・tha̍k-chheh:タッ ツェ
ファインダー越しのエオルゼア
担当:Karimeros Karimeron ロドスト / Twitter
光のインスタントカメラマンがSSで何かを発信!
今週のテーマ:涼しげな場所(紅蓮編)
おはこんばんにちわ♪
連日暑いですね~!台風も来たりで気圧の変化に体調崩しそうです
先月の電気料金の明細を見て悲鳴をあげそうになり
出来ることから節電しようとか思ってましたが、ガス代がこの季節は全くいかないので
このまま通常運転で行こうと思い切ったカリメロです♪(前置きはいつも長いです)
今週は涼しい場所【紅蓮編】
すこしでもこのコーナーで涼んでいってもらえたらいいなぁなんて
思って始めた涼しい場所3週目です!
「紅蓮」文字通り紅色の場所ばかりですが一目変えると気持ちよく涼しくなる場所がこちらです!
今週は紅玉海からお届けです!!!
ちょっと見返してみると下手なスクショになってしまってるところはさておき
魚群に夢中になってしまいシャッター切ってましたw
良いですよね~水中気持ちよさそう。。
きっとこのシステム使って6.Xはあんなことやこんなことができるようになるんでしょうね(勝手な予測)
深海にいけばだんだん暗くなり、紅玉海にはところどころ船が沈んでます。
その辺りはストーリーやサブクエストで出てくるのか私はもう忘れてしまって
こんなとこに船が沈んでる!っと観察してましたw
きっと詳しい方が沈んだ船の考察をしてくれる方がいるのかいないのか・・・
悩み悩み泳いでたら風景が夜になってましたw
今週は紅蓮編でしたが来週は漆黒編!
思い当たるところは沢山ありますがどこにしましょうか♪
see you next week!!
アトラの物件探訪記
担当:At'ra Bhirman ロドスト / Twitter
エオルゼアの建物にスポットを当てて紹介する企画
今週の建物:紫水宮(Shisui Of The Violet Tides)
建物紹介コーナー54回目。前回に引き続き涼しいところに行こうと思います。
相変わらずお盆期間なのに遊びに行きづらいのですから、ちょっとイイ旅館みたいなところとかどうですかね?
今回は紫水宮(Shisui Of The Violet Tides)。場所は紅玉海(X:2.1, Y:36.7, Z:9.0)です。
今回わざわざZ座標を表記するほど深い深い海の底、まるで竜宮城のような美しい建物が、巨大な泡の中に佇んでいます。これが紫水宮です。
東方に部族ごとに広く散らばる種族、アウラ・レン族。そこから分かれた同族であるアウラ・スイ族は、外敵の手の届かない海底の泡の中でひっそりと、争いを避けて暮らしてきました。
彼らは東方…クガネやドマのアウラ・レン族から分化したと自称するように、その持っている文化もまたクガネやドマに近いものです。住んでいる集落は小さく、人口もさほど多くなさそうにも関わらず、スイ族は官僚制度を持ち、巫女たる紅玉姫の元に武士や文官を従えて政治を行っています。
紅玉姫の居城であり、政治の中心である紫水宮は、やはりこの政治や文化の特徴を反映した見た目となっています。
外観から見ていきましょう。前庭から見てもわかる、鮮やかな朱塗りの建物。屋根は瓦の色や貼り方など、クガネの建築と大きく変わりませんが、中央に大きな月型の意匠が付けてあったり、そびえ立つ五重塔には屋根の際に細い柱に支えられた飾りがついています。深い海の底であるがために天候の影響を受けず、陽光も限られた光量しか届かず日にあせる速度が遅いため、このような繊細で色鮮やかな外観にできるのでしょう。
前庭である蒼玉魚園には松の木が生え、周囲の岩もあってまるで日本庭園です。松は樹木の中でも比較的荒れた土地や塩分の多い水分にも強いので、選ばれて植えられているのだと思われます。地上の和風のお屋敷と変わりなく見えますが、こういうところに海底泡内の建物ならではの特徴があります。
庭園の小門が開かれていれば、まっすぐ正門・春告門までたどり着くことができます。正門とは言いますが、ここからすぐにメイン建築の紅玉御殿に接続しているので、楼門(門自体が建物となっており、扉・格子の横や上階になんらかの部屋があるタイプの門)が変形したものか、または単純にメインの出入り口だから門と呼ばれている可能性もあります。
近づくと火灯窓や漆喰が使われた建物であることがわかり、クガネの影響がやはり強いことがわかります。ただ入り口自体は扉はなく丸いアーチがつけられ、そのまわりは格子上の壁になっていますね。金の装飾がつけられていていかにも豪華です。格子なのはなぜかわかりませんが、円形の入り口を支えるために柱を多くした結果なのか、あるいは水中で湿度が高いため、少しでも空気の流れを良くするねらいがあるのかもしれません。
そして円形の入り口からは広い階段と、その奥に広がる座敷の間が見えます。これを見てつい「高級な旅館の入り口のようだ」と思ってしまったのですが、スイ族の政治を担う建築であるため、多くの人の往来を想定しているのであれば、あながち間違いでもないのかも…。平時であれば、スイ族のどのような者でも、あるいはもしかすると従属する魚や魔物たちであっても通り、請求や裁定を願いに行けるのでしょう。
門の前には八角型の舞台が設えられており、白木の床に朱塗りの柵がありますが、この柵には擬宝珠がつけられていますね。俗に言う「お寺の手すりにあるスライム型のやつ」です。この白木・朱塗り・擬宝珠という組み合わせはどこか寺社建築、特に神社の神楽台っぽいのですが、紅蓮の討滅シリーズ・四聖獣奇譚をやったことがある人ならこの様式を見たことがあるのではないでしょうか。
ここが政治だけでなく宗教を司っていることが推測できる特徴です。
紫水宮の外見からわかる紹介を駆け足でしていきました。いかにも竜宮城を連想する豪華さなのですが、内部は更に、泊まったらずっといてしまいそうな豪華さにあふれています。
次回はその内部をお届けしようと思います、つづく!
フウナさんのエオル旅
担当:Funa Hau'x-plus ロドスト / Twitter
エオルゼアに点在するお店やスポットをご紹介する企画
旅フウナも要チェック!
今回のオススメスポット:#えおるぜあ落語会
ステイホームの中
どこもいけないのは辛いですね~と、
トームストーンをポチポチしていると…
「先日、入場制限を出してしまったので、
次の新作は、3DCでの公演を告知します。」
と言うのを見つけました!
「エオルゼア落語」!気になりますね…
人気もあるみたいですし、会場もアトモスです
ここは一つ行ってみましょう!
会場は、シロガネにある寄席「雨夜の月」亭
落語にはいいロケーションですね~
お部屋に入ると…
うわっ~
いかにもって感じです!
そうしているうちにも、
ククリさんが現れ、お話が始まりました
「本日も、ようこそお出でいただきまして。
わたくし、白姫亭くくりと申しまして、
エオルゼアの片隅でこうして落語を行っております。
本日は、オリンピックの閉会式が行われる中、
わざわざ、お越しいただけるとは、嬉しい限りです…」
ふむふむ…
今回のお題目は、古典落語の「竹の水仙」を
エオルゼア風にアレンジしたものとか
内容は、ネタバレになっちゃうので、
ここではお話しませんが
エオルゼアあるあるな感じがあって
とっても面白かったですよ~!
次回の開催は8月13日(金)22時~
「死神」の再演との事でした!
チェックしておこう …メモメモ…
Information:Elemental Ramuh Shirogane 14-59
Owner:Kukuri Shirahime(白姫亭くくり) Twitter / #えおるぜあ落語会
週刊デイヴィス
担当:Vesra Davis ロドスト / Twitter
毎週オススメの1曲をお届け
音楽対談企画 davishneider も要チェック!
タイトルを日本語に訳すと「ビール、ビール」です。
Artist:Korpiklaani
Song:Beer, Beer
LLP騎士団の活動報告書
2021年8月9日 マンダヴィル・ゴールドソーサー特別警備任務
シーズナルイベントのGSフェスは11日(水)までです!
— 漆黒の翼 (@SchwarzSaver) 2021年8月7日
クエストクリアやサボテンダーのミニオン交換がまだの方はお忘れなく!
(事件起きたばかりという事もあって、今晩は少しの間こちらで特別警備実施しました!)#FF14 #LLP騎士団 https://t.co/J0MOUw2USk pic.twitter.com/kked7N7olX
騎士団員 Galgalim Gemini:いつも通りの賑やかさではあったんですが、事件が起きたばかりである事もあって、緊張感のようなものも感じました
FC LLPはメンバー募集中です
Lu studio
Lu studio 01
シロガネ17-37 FC LLP Room No,56
Lu studio 02
シロガネ17 紅梅御殿 Room No,6
Lu studio 03
ラベンダーベッド9-43
Owner Info:Alcyone Lushe ロドスト / Twitter
0から始めるサベネアの野菜
担当:Cross Hartz ロドスト / Twitter
サベネアの野菜編 全13話 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬
5月のエオルゼア
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ 最終話
8月のエオルゼアから始まり、スピンオフの12月のエオルゼア
3月のエオルゼア 4月のエオルゼア
を経て、5作目の長編物語です
今週のグラビアアイドル
名前:Edda Heartless ロドスト / Twitter
ニックネーム:エッダちゃん
最近ハマってること:ハウジング
LLPeekly (Free Company Weekly Report)
LLP週報として装いも内容も新たに2019年末にロドストからこちらへお引越し。
メンバーの新コーナーなど今後もどんどん追加予定です
編集長:Heela Schneider(羊/所長) ロドスト / Twitter
LLPeeklyバックナンバー / LLP週報バックナンバー (ロドスト/メンバー限定)