探検手帳 新生編001~020【FF14データベース】
- 探検手帳の入手方法
- 探検の方法や条件について
- 探検手帳001 リムサ・ロミンサ:上甲板層
- 探検手帳002 リムサ・ロミンサ:下甲板層
- 探検手帳003 中央ラノシア
- 探検手帳004 中央ラノシア
- 探検手帳005 中央ラノシア
- 探検手帳006 低地ラノシア
- 探検手帳007 低地ラノシア
- 探検手帳008 西ラノシア
- 探検手帳009 グリダニア:旧市街
- 探検手帳010 グリダニア:旧市街
- 探検手帳011 黒衣森:中央森林
- 探検手帳012 黒衣森:東部森林
- 探検手帳013 黒衣森:東部森林
- 探検手帳014 ウルダハ:ザル回廊
- 探検手帳015 ウルダハ:ザル回廊
- 探検手帳016 西ザナラーン
- 探検手帳017 中央ザナラーン
- 探検手帳018 東ザナラーン
- 探検手帳019 東ザナラーン
- 探検手帳020 東ザナラーン
探検手帳の入手方法
クエスト:サブクエスト「忘れられた探検手帳」いずれかのクラス Lv20
受注場所:グリダニア:新市街(X:11 Y:13) NPC ナオ・ガムドゥラ
受注条件:メインクエスト「青葉の思惑」をコンプリートしている
探検の方法や条件について
それぞれに天候と時間の条件があり、全てが揃ってる時に指定のエモートを実行することでコンプリート。
目的地に到着すると「探検手帳の目的地に到達した!」とログに表示される。
※天候などの条件が揃ってなくても表示されます。
指定のエモートはターゲットを外してから実行。
「探検手帳『〇〇』をコンプリートした!」とログに表示されたら達成です。
探検手帳の?マークが景色に変わります。
探検手帳001 リムサ・ロミンサ:上甲板層
ーある商人が見た景色。
眼下を見やれば、そこには赤き帆の軍艦が三隻。海都「リムサ・ロミンサ」の底力を感じた。
目的地:リムサ・ロミンサ:上甲板層(X:9 Y:7) ラクーダ埠頭
詳細説明:レストラン「ビスマルク」北西にある扉から出た外壁のくぼみ。
天候:晴れ
時間:ET8:00~11:59
エモート:見わたす
探検手帳002 リムサ・ロミンサ:下甲板層
ーある海賊が見た景色。
酒を飲めば気分は大物。ヤバい奴らの縄張りで、大物気取りで港を一望。翌日、目が覚めたら吊るされていた。
目的地:リムサ・ロミンサ:下甲板層(X:7 Y:15) 海賊船「アスタリシア号」
詳細説明:船首の先端まで進むと到達のログが流れます。
天候:快晴
時間:18:00~4:59
エモート:見わたす
探検手帳003 中央ラノシア
ーある船乗りが見た景色。
出漁前の俺だけの儀式。朝日届かぬ薄暗い洞穴で、逝った仲間に黙祷する。静かな雨音を、鎮魂歌に代えて。
目的地:中央ラノシア(X:20 Y:19) シーソング石窟の慰霊碑
詳細説明:洞窟に入ってすぐの場所で到達のログが流れます。
天候:雨
時間:5:00~7:59
エモート:祈る
探検手帳004 中央ラノシア
ーある荷運び人が見た景色。
辛い力仕事の合間、休憩中に見る景色が好きだ。青空に浮かぶ気球の美しさよ。
目的地:中央ラノシア(X:16 Y:17) スカイリフト
詳細説明:NPCの横に立つと到達のログが流れます。
天候:晴れ
時間:12:00~16:59
エモート:見わたす
探検手帳005 中央ラノシア
ーある警備兵が見た景色。
灰色の空のように気分が晴れないときは、高所に登る。先人が拓いた街道を見て、開拓の苦労に思いを馳せる。
目的地:中央ラノシア(X:25 Y:27) ラザグラン街道
詳細説明:階段をのぼった上にある、柵の先端に乗る。
天候:曇り
時間:8:00~11:59
エモート:見わたす
探検手帳006 低地ラノシア
ーある漁師が見た景色。
放浪の神に見守られ、釣り糸を垂らす。眼下に見える塩の柱を目に、5年前の惨劇を思う。
目的地:低地ラノシア オシュオン灯台(X:23 Y:40) ソルトストランド
詳細説明:つり橋を渡った岩場の上
天候:晴れ
時間:18:00~4:59
エモート:見わたす
探検手帳007 低地ラノシア
ーある農夫が見た景色。
農夫の朝は早い。門の上に立ち、朝露に濡れた畑を見て、地味な野良仕事に備えて心を奮い立たせるのが日課だ。
目的地:低地ラノシア(X:33 Y:19) レッドルースター牧場の畑
詳細説明:レッドルースター農場の北東から飛び乗ります
天候:霧
時間:5:00~7:59
エモート:見わたす
探検手帳008 西ラノシア
ーある灯台守が見た景色。
青い空、青い海。船を導いていた灯台の灯りを消したあと、エールをひっかけながら見る海の眺めは最高だ。
目的地:西ラノシア(X:29 Y:30) ブルワーズ灯台
詳細説明:灯台の裏側に回り込んで一番奥
天候:晴れ
時間:5:00~7:59
エモート:見わたす
探検手帳009 グリダニア:旧市街
ーある革細工師が見た景色。
子供だった頃、よく工房内を一望できる場所に立って、職人たちが働く姿を眺めたものだ。空が陰り、肌寒い日は特にな。
目的地:グリダニア:旧市街(X12: Y:8) 革細工師ギルド
詳細説明:以前は、以下の矢印のあたりから赤丸へスプリントジャンプして目的地へ到達だったのが、パッチ4.1から変更されてます。
天候:曇り
時間:12:00~16:59
エモート:見わたす
探検手帳010 グリダニア:旧市街
ーある少年が見た景色。
ざーざー流れる滝が、お気に入りの場所。寝たふりをして家を抜け出して、秘密の道を通って、大人が来れない高いところに行くんだ。
目的地:グリダニア:旧市街(X10: Y:6) アプカル滝
詳細説明:街灯の上にジャンプで着地。ジャンプする地点は以下を参照
滝を見て右側から回り込み、まずは歩いてこの岩の段差へ乗ります。
そこからジャンプして岩に飛び乗ります。
更にジャンプして上に登ります。
滝側へ進み、画像の場所で待機。
ここからスプリントを入れて、目の前の街灯へ向かってジャンプ。
もしくは、誰かと一緒に挑戦して自爆蘇生で
天候:快晴
時間:18:00~4:59
エモート:見わたす
探検手帳011 黒衣森:中央森林
ーある牧童が見た景色。
お天道様の日差しをうけて、気球のモーグリも気持ちよさそう。そんな日は、ついつい腰を下ろしてやすみたくなるね。
目的地:黒衣森:中央森林(X:21 Y:21) ベントブランチ牧場
詳細説明:この切り株の上に一度立ってから座るのエモートをすると確実です。
天候:晴れ
時間:12:00~16:59
エモート:座る
探検手帳012 黒衣森:東部森林
ーある園芸師が見た景色。
陽光を受けると泉の水が輝いて、庭園は荘巌な空気に満ちる。そんな光景を見れば、不信心なヤツだって、祈りを捧げたくなるだろう。
目的地:黒衣森:東部森林(X:17 Y:18) 十二神大聖堂
詳細説明:大聖堂の門付近
天候:晴れ、快晴
時間:8:00~11:59
エモート:祈る
探検手帳013 黒衣森:東部森林
ーある植物学者が見た景色。
空を飛ぶシルフ族のキモチを、少しでも良く知りたいと、よじ登った屋根の上。闇夜にぼんやり浮かぶ街灯の美しさが忘れられない。
目的地:黒衣森:東部森林(X:22 Y:26) シルフの仮宿
詳細説明:屋根の上に目的地がある為、右側の幹からジャンプで上ります。
画像の周辺が段差になってますので、ここへジャンプで登ります。
そこから更にもう一段上にある段差をめがけてジャンプします。
屋根に当たりそうになるので少し外側から飛ぶといいかもです。
最後は屋根に向かってジャンプ。スプリントを入れると乗りやすいです。
もしくは自爆蘇生で。
天候:快晴
時間:18:00~4:59
エモート:見わたす
探検手帳014 ウルダハ:ザル回廊
ーある近衛騎士が見た景色。
長い夜警を終え、三騎士を示す3枚の銀盤の上に立つ。交代の同僚に敬礼を交わし、吹き抜けから見える青空を見つつ、眠るために宿舎に戻るのだ。
目的地:ウルダハ:ザル回廊(X:11 Y:11) ロイヤルプロムナード
詳細説明:ヒントにあるように3枚の銀盤の上に立つ。
天候:晴れ
時間:5:00~7:59
エモート:敬礼する
探検手帳015 ウルダハ:ザル回廊
ーある軽業師が見た景色。
ケチな市民から投げ銭を得るには、雲を吹き飛ばすような芸が必須。吹き抜けの庭を跳び、東の街灯に華麗に飛び乗り、道行く奴らを見渡してやろう。
目的地:ウルダハ:ザル回廊(X:11 Y:11) ゴールドコート
詳細説明:ウルダハ王政庁の吹き抜け1Fの街灯めがけてジャンプします
3人のNPCが話をしてる真下にある街灯が目的地です。
天候:曇り
時間:12:00~16:59
エモート:見わたす
探検手帳016 西ザナラーン
ーある冒険者が見た景色。
ノフィカの井戸の足場の上から、砂都を見渡してみろ。そうすりゃ、星空にも勝るほど、まばゆく輝く「荒野の宝石」が見えるだろう。
目的地:西ザナラーン(X:22 Y:22) 交易都市「ウルダハ」
詳細説明:庇(ひさし)の上が目的地。隣りの岩場からジャンプします。
この場所から「ウルダハ」を見るという内容ですが、「荒野の宝石」はぜひご自身の目で確認されて下さい。
天候:晴れ
時間:18:00~4:59
エモート:見わたす
探検手帳017 中央ザナラーン
ーある冒険者が見た景色。
想定外の霧で道に迷い、脚を滑らせ崖をずり落ちたとき、眼前に現れたのは亡国の残滓。いささか胆を冷やしたよ。
目的地:中央ザナラーン(X:15 Y:22) シラディハ遺跡
詳細説明:崖の上から降りていきます
崖の上の岩とサボテンがあるこの辺りから降りていきます
カメラを上からにすると降りる場所が分かりやすいです。
更にもう一段下が目的地になります。
ここは歩くと下段まで落ちていってしまうんで、慎重に少しずつ牛歩で進むか、手前から飛距離のないジャンプで飛ぶと乗りやすいです。
無事に着地できると到達のログが流れます
天候:霧
時間:8:00~11:59
エモート:見わたす
探検手帳018 東ザナラーン
ーある園芸師が見た景色。
渇きし大地に降り注ぐ慈雨は、美しき花々を咲き誇らせていた。まるで、座した骸を慰めるかのように。
目的地:東ザナラーン(X:19 Y:24) グゥーブーの骸
詳細説明:グゥーブーの対面にある木の根付近
天候:雨
時間:17:00~17:59
エモート:なぐさめる
探検手帳019 東ザナラーン
ーある冒険者が見た景色。
討伐任務を終え、崩れ去った建物の上に立ち、ふと見上げると、そこには垂れ込める雲の下、岩から顔を出す遺跡が見えた。
目的地:東ザナラーン(X:14 Y:18) 見えざる都
詳細説明:坂から登り、先端までいくと到達のログが流れます。
天候:曇り
時間:8:00~11:59
エモート:見わたす
探検手帳020 東ザナラーン
ーある商人が見た景色。
砂都から森都へ向かう道中、石橋で一泊。翌日、朝日を受けた古の王たちは、実に荘巌であった。
目的地:東ザナラーン(X:21 Y:20) ハイブリッジ
詳細説明:南側の階段から降りていきます
天候:晴れ
時間:5:00~7:59
エモート:祈る
上記の20ヵ所を全てコンプリートした状態で、
以下NPCに報告する事で探検手帳021~080が追加されます。
グリダニア 旧市街:ミリス・アイアンハート(X:10 Y:5)
FF14データベース
アチーブメント F.A.T.E.
新生編 / 蒼天編 / 紅蓮編 / 漆黒編
探検手帳
新生編001~020
チョコボ装甲
各種トークンと交換
特典/賞品/モグステーション
クエスト&アチーブメント報酬
製作手帳