LLPeekly Vol.145 (Free Company Weekly Report)
みなさまおはこんばんちわ!
クラッカーとチーズとワインで フル回転のスクリュウは所長です。
未だに半袖で出勤してるのもどうかと思うんですが、朝晩が寒すぎてもうそろそろ限界です。すっかり秋ですね。
気が付けば、いつの間にか、ではなくちゃんと噛みしめて味わって前に進んでいきたいのに、時間がどんどん加速していくような、そんな感覚の中にいます。
これではいかんと。おやおやもうギブアップですかい?と、そんな自分に喝を入れながらみたいな毎日です。超えるべきは昨日の自分ですよねぇぇぇえ、頑張るぞぉぉ!
ってことで、今週も楽しんでいきますぞぉぉぉー!週報です、どぞ!
- ピックアップインフォメーション
- 第41回 LLP定例会議事録
- 近日開催のFCイベント
- Watomos-和灯s- イベント
- 新メンバー加入情報
- 情報共有/チュートリアル
- 鎧越しの世界
- 明日から使える台湾語講座㊷ ~服装 その1~
- ファインダー越しのエオルゼア
- Lilac
- アトラの物件探訪記
- 週刊デイヴィス
- LLP騎士団の活動報告書
- Lu studio
- 今週のグラビアアイドル
ピックアップインフォメーション
どんな企画かな〜?
— エクレール✨𝔼𝕔𝕝𝕒𝕚𝕣🍰𝔽𝕚𝕟𝕒𝕟𝕔𝕚𝕖𝕣✨ (@eclair_ff14ato) 2020年9月29日
お楽しみにー!! https://t.co/cMLvYClGdx
皆様にお知らせです!
— フェネ@Atomos鯖 (@chocoboneco) 2020年9月30日
晴れてカフェ:憩いの場Forest houseはBarも展開することに勝手にしました!!
その時のお客様のご要望でどちらにするかは考えたいと思います! pic.twitter.com/qSz2wLBL8r
クラウドヘアをいただいたのでおもちとSS撮ってきた! pic.twitter.com/Cvtt0g2Ukv
— 🐤ロスト🍗@Atomos (@lost_atomos) 2020年9月30日
1年経つの早いねぇ pic.twitter.com/WaqliemyjC
— わらび❖ (@kinako_rabbi) 2020年9月30日
第41回 LLP定例会議事録
【第41回定例会議事録UP!!!】
— ❖【LLP】karimeros karimeron (@KKarimeron) 2020年10月5日
お待たせいたしました!先日行われました
LLP定例会の議事録がまとまりました!
FC:LLPの方、そうでない方どなたでも閲覧可能です!
よかったらみてやってください♪#LLP#Atomos#LLP定例会 #FF14https://t.co/WY3QbWKGAU
近日開催のFCイベント
僕タチノ水曜日 The Final
2020.10.07(水) 22:30突入(22:15募集開始) FCハウス前集合
毎週LLPメンバーで突入してた人形タチノ軍事基地も、今回でファイナル!
初見/不慣れ気にせずでOK!
※FC限定イベントってことで特殊ルール有り!?
アポリズム シーズンⅡ
2020.10.08(木) 22:00 FCハウス前に集合
ロドスト募集(FC限定)
Info:アポリズム シーズンⅡ
Cinderella in Ler Guia Castle G12
2020.10.09(金) 22:00 FCハウス前に集合
ロドスト募集(FC限定)
Info:金策イベント「Cinderella in Lyhe Ghiah Castle G12」(積灰に咲く花)
おひつじ処「ラム・ダ・プール」
2020.10.12(月) 21:30開宴
at LLPハウス地下宴会場(シロガネ17-37)
今月からスタートする新企画!
所長が一緒に呑んでみたかった3名のお客様と3つのテーマを肴にしゃべくる夜
今回のお客様はこちら!!
コカじい from Hades Twitter
ジジ from Chocobo Twitter
姫 from Ramuh Twitter
※ご来場可能ですが、ほんとただの呑み会です
2020.10.24(土) ダンスカー・ホラー・ナイト ~ハロウィン撮影会~
去年の様子はこちら → #LLPダンスカーでハロウィン
2020.10.31(土) ハロウィン・パレード ~七鍵守護神~
過去の様子はこちら → #アトモスハロウィンパレード
Watomos-和灯s- イベント
2020.10.23(金) 極かくれんぼ ターゲットは近日発表!
2020.10.25(日) 和灯す演奏会 開催決定!
新メンバー加入情報
Luna Sanchez(ルーさん) ロドスト / Twitter
冒険者の酒場 Season 3 ~初めましてのご挨拶はこちらへ~
情報共有/チュートリアル
エントランスホール (案内図/サイトマップ)
FCチャットのいろは / 地図ノススメ / モブハント報告マクロ
メンバーへの支給品は以下をご参照下さい
制服 / マウント椅子 / 個室 / テーブルオーケストリオン
鎧越しの世界
担当:Kuichirorin Parvae ロドスト / Twitter
FF14における世界設定からあれこれ考察
くいちろりんのだんじょん放浪記も要チェック!
秋晴れが気持ちの良い季節となってきました。丁度いい気温に出会えない昨今でしたが、今はボーナスタイムと言ったところでしょうか。
さて、そんな39回は「保存食」についてお話しさせて頂ければと思います。
神々に愛された大地エオルゼアといえど、食料がいつまでも潤沢にあるわけではありません。霊災や戦乱の傷跡がまだまだ各地に残る中、エオルゼア市民は再び有事があっても大丈夫なようにきっと食料を保存していることでしょう。
今回はそんな彼らの保存食を一つ紹介したいと思います。
それは三国の料理屋に必ず置いてあるソルトコッド(15ギル)。これはタイガーコッドというタラを塩漬けにしたというシンプルながら、確実な保存法でエオルゼアでは広く流通している保存食なのです。
タイガーコッド自体は低地ラノシアを中心に広く釣ることが出来ますので、きっとリムサの漁師の間では定番の保存食ではないでしょうか。
肝心の調理方法ですが、おそらく有事の際は煮るなどが中心となると思いますが、水でもどしてほぐした後に香辛料を加えパン粉を付けてカラっと揚げたソルトコッドパフが有名です。
今回は魚のみを取り上げてみましたが、肉だったり野菜だったりとエオルゼアには様々な保存食があるのでぜひ皆様も探してみてくださいね。
明日から使える台湾語講座㊷ ~服装 その1~
担当:Hohono Hono ロドスト / Twitter
T'sikhi Lhea ロドスト / Twitter
台湾出身の2人で送る台湾語教室
Ta̍k-ke hó!(みなさんこんにちは!)
「あなたのファッションセンスは0点だわ。」
ファッションマスター(?)のシキ&ホホノでーす!
今週は「服装」に関する台湾語を皆に紹介したいと思います。
bō
帽
ボヲ
発音
帽子など頭にかぶるものの総称です。
saⁿ
衫
サン
発音
上半身に着るもの。上着。
khò͘
褲
コオ
発音
ズボンです。
kûn
裙
グン
発音
台湾語では袴もスカートも全員「グン」と呼びます。
ê
鞋
エエ
発音
靴類の総称です。
ファインダー越しのエオルゼア
担当:Karimeros Karimeron ロドスト / Twitter
光のインスタントカメラマンがSSで何かを発信!
今週のテーマ:初めての8人パーティー
珍スポットを求めて三千里!
今週は少しストーリーに関わるため、場所はお伝え出来ませんが
エオルゼアで初めて8人パーティーを組み、戦うあの場所!
よくネタにされるあの方と戦う場所ですw
飛べるようになったおかげで入れるだけではなくちゃんと着地できます!
この場所は必ずストーリー上、来ますが改めてくることはないですねw
懐かしい...
討滅ルレで当たった際はよろしくお伝えくださいw
来週も珍スポットを求めて・・・♪
Lilac
担当:Luna Minette ロドスト / Twitter
気になるあの人のプレイスタイルをインタビューする企画!
①まずは自己紹介をどうぞ
名前:Gemmy Aurora
活動鯖:GaiaDC Alexanderサーバー
呼び名:ジェミー、ジェミム、ジェミ子
②FF14を通して普段はどんな活動をされてますか?
また、オススメの遊び方があれば教えて下さい
FF14を通して、ユーザーイベントを中心に活動しています。
現在、複数のイベントを定期的に開催しています。
それぞれのご紹介をさせていただきます。
◎ジェミ子の部屋
毎回、FF14内外で様々なご活動をされている方に、FF14内でトークゲストとしてご出演いただきます。
2020年10月4日現在、115回が終了しております。
トーク内容は、ブログに全ログを記録し、動画でアーカイブが残ります。
多種多様なご活動をされている方々の楽しいお話を、ダイストークでテーマを決めて行います。
(Twitterハッシュタグ:#ジェミ子の部屋)
◎エオルゼア笑点
月に一回、複数の演者さんと共に、お題を出してボケていただく大喜利会をしています。
毎回様々な演者様達が、趣向を凝らしたボケを出してくださるので、気軽に笑えるイベントです。
こちらもブログにログ、動画アーカイブが残ります。
(Twitterハッシュタグ:#エオルゼア笑点)
◎エオ懺悔教会
隔週に一回、一時間だけ開く教会です。
訪れた方にはいろいろなことを懺悔し、全てを何となく許してもらう事ができます。
毎回いろいろなネタ懺悔が飛び交う楽しい会です。
こちらは早めの時間で、アーカイブが残らないので、少しレア的なイベントとなっております。
(Twitterハッシュタグ:#エオざんげ)
他にも単発イベント等、いろいろ開催しています。
ゲスト様やスタッフとの打ち合わせやスケジュールの調整は頻繁に裏で行っています。
もしかしたら、本番より準備に掛ける時間の方が長いかもしれませんね。
オススメの遊び方は、FF14運営側から提供されるコンテンツだけではなく、自分達自身で作り出すイベントなどのコンテンツでも楽しめるように、自発的に動いてみることです。
「何もすることがない」というのは、「何でも出来る沢山の選択肢がある」この世界では、とても勿体ないことです。
FF14はもう一つの社会です。
私達プレイヤーは、何にでもなれるし、何にもなれないかもしれない。
それを決めるのは、私達、自分自身です。
③過去に参加した、もしくは自身のイベントなどで、思い出に残ってる企画があれば教えて下さい
ジェミ子の部屋を115回もしていると、始めてからの3年間で様々な事がありました。
それこそ紆余曲折、大事故を起こして、開催が一時期できなくなったこともあります。
その時に、今でもスタッフで一緒に協力してくださっている方が、今までの出演者の方から電子で寄せ書きを頂き、私にプレゼントしてくれたことがありました。
今でも大切な宝物ですし、だからこそまだ続けていられるのだと思います。
また、ジェミ子の部屋に関しましては、今まで開催した回にご出演いただいた皆様、ひとりひとり全てに「キャラ被り」がなかった、という驚きの事実もあります。
皆様それぞれ違った、突出した個性をお持ちです。
ヒトは全員違った力を持つんだなぁと、毎回ひしひしと感じています。
④ありがとうございました!最後に宣伝等ありましたら、どうぞ!
上記で紹介させていただいた定期イベントの他にも、様々なイベントを開催しています。
是非、私のTwitter(https://twitter.com/Gemmy_Aurora)でチェックして遊びに来てください。
また、FF14ほうせき箱(http://gemmy.xyz/)というブログでいろいろな記事やログを公開しています。
こちらも併せてお楽しみください。
小説も定期連載しております。
こちらはノベルアッププラスというサイトに掲載しておりますので、宜しければ是非どうぞ。
ご感想などいただければ嬉しいです。
(https://novelup.plus/user/523463128/profile)
最後に、不定期にWebラジオをしています。
チャンネル登録など大歓迎なので、気軽に遊びに来てください。
(https://www.youtube.com/channel/UCBoAw9mGopjug8MUOjkQtxQ?view_as=subscriber)
(Twitterハッシュタグ:#ジェミラジ)
まずはTwitterのフォローをいただければ嬉しいです。
これからも様々な分野で活動していこうと思いますので、是非是非宜しくお願い致します。
Gemmy Aurora from Alexander
ロドスト / Twitter
アトラの物件探訪記
担当:At'ra Bhirman ロドスト / Twitter
エオルゼアの建物にスポットを当てて紹介する企画
今週の建物:サゴリー関所(Sagolii Gate)
気ままに建物を紹介するこのコーナーも第10回になりました。読んだよって言ってくださる方がいらっしゃって、ありがたい限りです。
今回も好き勝手なオタクの長文ですがお付き合いくださいませ。
今回はサゴリー関所(Sagolii Gate)。
場所は中央ザナラーン(X:26.0, Y:35.0)です。
中央ザナラーンから南ザナラーンへと向かう道を検問している関所ですね。かといって、気をつけろと言われるだけで冒険者たちが呼び止められることもなく、何か特別なイベントが起こったりすることもない場所です。
しかし建物の方はこれぞ関所!という機能美で中々オタクにはたまりません。
少しずつ見ていきましょう。まず、いざというときに街道を閉ざすための鉄格子は、大きなものと小さなものが用意されています。隊商などを留める際には、大きな方だけ閉ざしてキャリッジの通行を止めるのでしょう。
鉄格子を上げ下げする機構は外見から見えないので、おそらく隣の物見塔などに仕込んであるのだと思われます。外敵などに攻められても、関所の外に出ることなく街道封鎖できようになっていますね。
南ザナラーンはアマルジャ族の大きな根拠地があるなど、危険度の高いところです。向かう方に注意喚起するだけでなく、南ザナラーン側からの襲撃の可能性も捨てきれません。きちんと行く者、来る者どちらにも対応できるようになっているのです。
建材の方も、ザナラーンの建物に多い日干しレンガや石と思われる、土色の細工が多い壁ではなく、レンガを漆喰で固めたような見た目となっており、とても堅牢です。窓も格子状で小さめ、弓矢からの防衛に強くなっています。
建物の中はというと、不滅隊と思われる街道警備兵の詰め所になっているようで、彼らが立ち話で相談しているのを見ることができます。そんな中、カウンターには天秤型のはかりが一台。
これは何のためかというと、おそらく徴税のためのものです。積荷のうち金や宝石、薬などの重さをはかって税金を算出するのですね。つまりここサゴリー関所は内外の警備検問だけでなく、商人相手の通行税徴収の役割も担っていることが推し量れます。
検問、防衛、徴税。関所が置かれる理由のほぼすべてを兼ね備えた、関所の好例とも言える建物。派手さも印象的なイベントもありませんが、ウルダハの国の空気をちょっと感じられる場所です。
週刊デイヴィス
担当:Vesra Davis ロドスト / Twitter
毎週オススメの1曲をお届け
音楽対談企画 davishneider も要チェック!
DJやれてたらこれ流してたなーってやつです。
Artist:Capstan
Song:Abstracted
LLP騎士団の活動報告書
2020年10月3日 BAR OZZY x LLP Presents "Noize & Kisses"会場警備
2020年10月4日 第41回LLP定例会 会場警備
2020年10月5日 騎士団演習 in ウルヴズジェイル
騎士団員 Silvaire Kino:グルポはなかなか面白いね。狙った画角にもっていくのが難しい。お天気弄れたら歳高です。
Lu studio
Lu studion 01
シロガネ17-37 FC LLP Room No,56
Lu studion 02
シロガネ17 紅梅御殿 Room No,6
Owner Info:Alcyone Lushe ロドスト / Twitter
今週のグラビアアイドル
名前:Lulunabell Lunabell ロドスト / Twitter
ニックネーム:ルルちゃん、ルナベルさん、ベルちゃん
最近ハマってること:未消化コンテンツに行くこと、読書
LLPeekly (Free Company Weekly Report)
LLP週報として装いも内容も新たに2019年末にロドストからこちらへお引越し。
メンバーの新コーナーなど今後もどんどん追加予定です
編集長:Heela Schneider(羊/所長) ロドスト / Twitter
LLPeeklyバックナンバー / LLP週報バックナンバー (ロドスト/メンバー限定)