davishneider vol.09 年末スペシャル対談企画 Irene Adelheid VS Vesra Davis
羊:ご参加ありがとうございます!
べ:ありがとうございます!
イ:いえいえこちらこそ!
べ:いれーなさんは絶対いつか呼びたかった
イ:前からお声がけあったものも、中々参加できなかったので今年ようやくって感じです
羊:では、早速はじめていきましょうかー
べ:ういす!!
羊:年末スペシャル対談企画!
Irene Adelheid VS Vesra Davis
どうぞよろしくお願いしますー!
イ:おー!待ってました
べ:オアー!!!!!!!!!
羊:どちらが先行か、いつものダイスで決めましょう
ここからはおふたりが紹介してくれた曲をひたすら聴いてるだけの羊の置物と化しますので、あとはよろしくお願い致します!
べ:今日のテーマは 2019年アルバムベスト10!!!
ってことでまずはオーストリアより
Kill The Lycan - Rhea
イ:最近推してたやつだね
べ:ちょっと前からシングル何枚かだしててアルバムはよ!!!って思ってたらつい先日でました
アルバムの収録曲が全部ギリシャあたりの神様の名前っぽいですねこのアルバム
イ:ふむふむ
べ:最近はやりのサビでVoが暇なスタイル
よし次いきますか!
イ:ではいかせてもらいますね
Gideon - Out of Control
べ:ぎでぉーーん!!
イ:今作で一気にニューメタ要素強めてきたんですよね
べ:たしか10月リリース
ぬーめたる
イ:イントロすっごい好きなんです
べ:おはーこれはヌーメタル
体が揺れだした
かっけええ~~~
イ:Gideonのアルバムでも新譜は耳に残るフレーズ多目で良かったです
んじゃボチボチべっさんいきますか?
べ:Shrezzers - Relationships
オシャレプログレfromロシア
イ:初めて聞いたかも
べ:先日来日してたっぽいすなぁ
イ:ほえー
べ:管楽器も途中で入ってくるんですがドスケベなんですよ
イ:割りとおしゃれだ
べ:何よりメロが抜群にヨイ
イ:ドラムがアンクリーンなんだ
べ:そそそ
イ:おしゃれだけど後ろでテクニカルなことずっとしてる
べ:Djentle
イ:新しい
べ:他の曲のPVはすっげえエロいお姉さんが登場してるんですけど
そのうち週刊デイヴィスとかで紹介しますね
次いきますか!!
イ:礎レビューっぽく言うと、IssuseやDayseeker好きにマストかも
Traitors - Repent
べ:よし聴いてない奴だ
Tour With Angelmaker
なるほど。
イ:今年は色々デスコア漁ってたんですが
もっと他にトップ10入れたいバンドめっちゃあったんだけど、入りきりませんでした
べ:www
家でモッシュピットが起こってる
もちろんおれ一人
イ:Brand of SacrificeとかShadow of Intentを差し置いてTraitorsがランクインです
べ:A Wake In Providenceとかもよかったなぁ今年のだと
イ:そうそう
めっちゃよかった
べ:Angelmakerももちろん
イ:白チャペも出てたけど
べ:ホワチャは・・・
イ:インファントアナイアレーターも
べ:最後まできいてしまったw
イ:では次おねがいします
べ:SeeYouSpaceCowboy - The Correlation Between Entrance and Exit Wounds
イ:これもべっさん推してたね
べ:そそそ
これが1stなんだっけなぁ
カオティックで叙情的
イ:今年はそこの新譜お知らせマンに頼りっきりな気がしてた
いいですねぇ
べ:1:30くらいまでずっと静かにアルペジオって感じだけど
そっからカオティックで叙情的な展開になります(同じ表現を繰り返す
イ:ちょっと懐かしい雰囲気がする
かおてっくでいいですね
ポイズンザウェルとかも近いかな?
べ:ルーツの一つな気はする、PtW
イ:だよね
近いものを感じた
べ:さて次いきますか!!
イ:おー
べ:(やべえこれ超楽しいぞ今日)
イ:Wolves At The Gate - Eclipse
べ:イエエエエエエエエイ
イ:このバンドは個人的にはSOTYに近いものを感じるんです
べ:わかるかも
聞くまでメロデスよりのブラックメタルバンドだと思ってたけど(バンド名のせい)
イ:大御所メロデスバンドの名前入ってるもんね
べ:おととし当たりにアルバム出たのは大事件だった
歌メロ抜群にいいなぁやっぱり
イ:最近大御所が強い
メロセンスいいんですよね
うっかり最後まで聴いてしまった
べ:最後まで聴くことから逃れられないのかもしれない
ということで次!
Vitja - Thirst
イ:お、知らないかも
べ:ドイツの今風なメタルコアバンド
歌ものよりかなぁ
イ:ふむふむ
叙情とはちょっと違うのかな?
Issuse系だね
べ:うんうん、しっかり歌ってる感じ
スクリームまったくない曲も結構あって
メロディ大事にしてんだなって
イ:これいいかも
ドイツってもっと硬派なメタルコア多いイメージだった
3大もそうだしAny Given Dayとかそうだし
べ:Overpower
イ:それも本当は入れるはずだった
べ:10枚ってほんと泣く泣く切るアルバムおおくて
イ:トップ20だったら入ってたかも
ブレスアトランティスとかまさしくそう
べ:おれも入れたくて選外になったそれwww
イ:企画貰ったときはベスト3にいれてるはずだった
べ:わかる
イ:気づけば10位から外れてた
べ:でも考えるたびにあれもこれもいれたくなってはずれてしまう
イ:そうなのよ
べ:わかりすぎるwwww
イ:今年は大御所と中堅ラッシュだったきがする
べ:よっしゃ次おねしゃす!
イ:はい!
Stray From The Path - Internal Atomics
べ:うむ
うむ
うむ!!!!!!!
イ:本当はキックバック張りたかったんですが
ツイッターで前に二人ともあげちゃったんでw
べ:wwwww
あれ落としが最高過ぎる!!!!!!!!!!
イ:この曲の冒頭のボーカル
kublaiのボーカルに声似てる
でもfeat書いてないから分かんない
べ:くびらいかーん
イ:ブルシッ(ドゥンドゥンドドンー)が良かったkickback
べ:いうてこの曲も自然に笑顔になってしまう
イ:わかる
べ:最高過ぎる
イ:Knockedとこっちですごい迷ったんですよ
べ:Knocked Looseもすごいよかったねえ
イ:これを治安悪くしたらKnockedかなって思って
良かったですねー
今年は治安悪いハードコア漁ってたんでw
べ:スラム街!!
イ:暴動のニュース映像めっちゃ入ったMV多い
では次お願いします!
べ:あい!
Shokran - Erherial
べ:超かっこいいバンドfromロシア
イ:イントロから好きな予感する
あ、いい
べ:超かっこよすぎて
超かっこいい以外に表現できなくて
イ:これ強いなぁ
べ:なんというか超かっこいい
イ:絶対明日聴いてるもん
べ:聴いて聴いて!!
何聴こうか困ったらとりあえず聴いてた
なにせ超かっこいいから
イ:べっさん今年はオシャレ成分強めだね
べ:確かに割とおしゃれ歌ものを好んで聴いてた年かもしれない!
最後まできいちゃうながれだ
次いきましょ!!
イ:むしろ聴かせて
はい!
ではいきます
Kublai Khan - Absolute
べ:もー徹底的に治安が悪いんだからぁー
イ:曲単体でずっとリピートしてた回数なら、この曲が今年ダントツです
べ:やばい満面の笑み
イ:ベースだっっっるだるで良いんですよ!
割りと歌詞覚えてしまった
べ:ほんともう
ウルダハの路地裏って感じ
イ:治安悪い
べ:ベース単体で鳴るとめっちゃ歪んでていいなぁwww
イ:タフでスラム
音割れ一歩手前
べ:治安悪いのといえば
イ:うむ
べ:来週acacia strainが新譜ってうわさ・・・
イ:おおおお!!!
べ:てことでいきまーす
Enterprise Earth - Luciferous
イ:ですこあ!!!!!!!
前のアルバムは聴いてたけど新譜チェックしてなかった
べ:個人的に今年のデスコア部門の優勝はこれ!
なんつってもメロデス成分が強い
イ:ふむふむ
べ:アルバム中盤にインタールード的な曲があって
それを区切りに一気にメロデス化してた印象
イ:なるほどぉ
あーメロデスッ
べ:タイトルトラックなんかもリフが最高過ぎて是非聞いてほしいなーって感じ
イ:聴こうと思ってたけどずっと聞いてなかったんですよねこれ・・・
べ:今日これやってよかった(?)
イ:Born of OsirisとかMIWもまだ聴けてない
べ:BOOはなんか
飛行機の端末で聴けた
イ:ふむふむ
べ:MIWも聴いたけどあんま印象に残ってないなぁ・・・
イ:あー落としいい
べ:あとでもっかいきいてみよ
イ:シングスオブスウォーム?もそういや今年良かった
べ:あぁーなんか名前だけどっかでみたな
イ:割りと早いスパンで新曲バンバン出してくる
べ:ライブラリにはいっとるやんSigns Of Swarm
聴けや!!!!!!!!!!!
ということで次いきましょw
イ:Killswitch Engage - Atonement
MVだけでも価値がある
べ:feat. Howard Jones の文字列だけで泣くでしょ
イ:KsEの歴史を考えるとね・・・
べ:ジェシーとハワードが一緒に歌ってる絵面よ
イ:拳ぶつけてからの「イェエイ!」が強い
べ:拳ぶつけるのほんとに最高
ハワードの歌ほんとにだいすきだから
いやほんとに
うんほんとに
よかった
イ:これがまだ5位っていう衝撃ね
べ:最後の曲とかめちゃ好きだなぁこのアルバム
イ:そうそう
べ:折り返しだとwww
イ:それと貼るの迷ったの
べっさん次お願いします!
べ:トレモロが最高
イ:そうそう
べ:んじゃさっきも見た奴
Wolves At the Gate - Eclipse
イ:だよねー
私もこの順位でも良かったと思う
べ:不幸中の幸いとして
推してる曲が別w
イ:ですねw
べ:Wolves in The Throne RoomとAt The Gatesのせいで
メロデスよりのブラックメタルだと思ってたけど
SOTYに近い音楽性でしたね
イ:そうそう
SOTYやHLHに近いかな?
べ:あ~HLH
イ:Hands Like Houssis
べ:他にもいい曲いっぱいのアルバムだったなぁこれは
イ:この曲も強かった
べ:次いきましょっか!
イ:では次いきます!
Bury Your Dead - We Are Bury Your Dead
べ:今年でてたの知らんかったwww
イ:でてたよ!
7年ぶりに!!!
べ:おほー
イ:しかもレーベルがアッティラのボーカル主催のとこ
べ:StaySick!!
イ:うむ!
べ:Sharptoneと並んで注目のとこね
イ:いやほんといい意味で変わってなくて安心した
べ:ひゃーかっけえ
イ:私が大好きなBYDのまま
べ:好きなバンドが好きなままいてくれるってのは
イ:シャープトーン強いよね
べ:いいこと
イ:EMMUREとWCAR抱えてるし
べ:それは強い
イ:好きなバンドが好きなままいてくれる
べ:SharptoneだとLoatheめっちゃヨキ
イ:私のトップ5全部それだからね
あーそれもいい
べ:来年2月にアルバムでるから楽しみすぎる
イ:チェックせねば
べ:Stay Sick今年聞いたなーっての結構あるなww
イ:ファッック!
治安悪いの漁ってたら必ず行き着いてしまう
べ:Dealerがいる!!!
イ:いるよ!
Born A Newもいたっけ?
べ:いるねえ
イ:Spiteも
べ:InVisions
イ:新人が強すぎる
べ:Deadshipsもここなのか
イ:うむ
注目バンドの見本市
べ:さすがAttila
イ:Sanctionsもよかった
べ:チェックしてなかった
あとで聴こう
イ:ではべっさんお願い!
べ:うい
Alcest - Spiritual Instinct
はずせなかったAlcest
イ:初めて聞く
ヌークリアブラスト!!!!!
べ:フランスの一人ポストブラック
イ:雰囲気は大変よい
べ:暗黒の沼にあたたかく包まれる感じのそんな感じの
イ:今風ブラック
べ:2:20あたりからのギターのメロが最高なのよ・・・
イ:電気消して聞きたくなる
べ:まちがいない
暗いとこで聴くべき
イ:アンクリーンはブラック特有のそれだね
べ:うんうん
金切声というか
高めのアレ
瞑想したいときにいい
イ:アウトロもいい
べ:天に召される感じよね
イ:うむ
では次かな?
べ:次いきますか!!
イ:Obey The Brave - Balance
べ:good
イ:この曲もリピート率高かった
べ:勇気もらえる系だなぁ
イ:うむ
べ:バンド名がもはやBraveだもんなぁ
イ:これが元デスコアってのがなぁ・・・
べ:Despised Iconも近年活動してるっぽい>
イ:だよね
新曲あげてたよね
べ:解散したと思ってたからちょっとびっくりしたw
イ:うむ!
Bury Your Deadとほぼ同時に出てきて情緒が暴れたもん
べ:SuicideSilenceもなんかデスコアに回帰してるし
イ:ほおー
べ:世界はいい方向に回っている
イ:それはいいこときいた
べ:歌メロがパワい
イ:歌詞がいい
べ:いい曲だなぁこれ
イ:では次お願いします!
べ:歌詞もじっくり読もう
イ:多分だけど
べ:残り2枚ずつかぁ
イ:上位二つ被ってるかも
べ:いやたぶん
おれはいれーなさんの予想通りの展開を見せると思う
Counterparts - Nothing Left to Love
イ:順番がどっちか分からないw
あ
全部一緒だ
べ:wwww
イ:これは仕方ない
べ:仕方ない
イ:だってこの二つは迷わなかったもん
べ:分かる
いや1位のことなんも行ってないのに確信してるのウケる
イ:べっさんはやっぱこの曲かー
だってもう、あれしかないでしょ
べ:公開した日にきいてかっこよすぎて爆笑したこの曲
イ:なんだったら次私曲張ったら同時発表でもいいよ
べ:曲ももうあれしかないって感じだしなあ1位
イ:叙情の教科書だよこれ
べ:それ過ぎる
イ:あ、1位の曲はわざとべっさんと被らないのにしてる
べ:おほ
イ:絶対あれにするって分かってたから
これで被ってたら笑うけど
べ:いや外してないから大丈夫www
イ:なら大丈夫!
べ:はー最高
いれーなさんの推し曲
は~!!!!!
イ:下手に今風にならなくて好き
べ:貫いてて最高
イ:でも古くもない
べ:おれたちのCounterparts
イ:Counterparts - Nothing Left to Love
私はこれ気に入ってるの
べ:んんー最高
まさに叙情!!!!!!!
イ:ギターがずるい
べ:Cherishedとかも大好き
イ:それもすき
べ:1:48からの展開ずるいな!!!!!!
イ:わかる
べ:ちょっと静かになるとこ!
もうちょっと前か
1:40前後
イ:3分未満の濃度じゃないよこれ
べ:3分ないのかよこの曲
イ:無駄が無さすぎて満足してしまう
じゃあ
べ:いきますか
イ:1位は一緒に発表しますか
べ:はい
せーの
イ:As I Lay Dying - Shaped by Fire
べ:As I Lay Dying - Shaped by Fire
べ:いや
これでしょ
イ:これしかないよ
べ:まぎれもなく優勝
イ:むしろ今日はこれをしにきた
べっさんはあれ貼るって分かってるもん
べ:2019年にこれが出たってのが素晴らしい
イ:やっぱりこれだとおもったw
いやこれまじで強いけどw
べ:外せないでしょこれはwww
イ:このアルバム聴いてるときだけ気持ちが10年前に戻れたよ
べ:発売当時おれがこれ好き過ぎてTwitterで発狂してたので
なんか見覚えあるって人もいるかもしれませんねえ
Timがやったこと考えると復活には賛否があるけど
イ:これでだいぶやられたのにカウンターパーツがすぐきちゃったもんね
べ:この作品が世に出たのは間違いなくいいことだとおもいます
イ:うむ
芸術家と作品は切り離して評価するべき
べ:下半期で立て続けに優勝されて大変だった
イ:10月マジで追い付けなかった
べ:かっこよすぎて涙でてきた
酒のせいだ
イ:あーだから1回静かになるなぁー!
べ:いれーなさんの推しで〆ましょうか!
イ:はい!
トレモロのやつです
べ:はー最高
このアルバムどれがきても優勝だしなぁ
イ:なのに決して金太郎飴じゃない
べ:うんうん
イ:サビのリフ強い
べ:AILDの中でもそうだし
メタルコア全体でみても最高傑作のひとつに数えられるんじゃないかと
イ:私の中ではKsEのAlive or~とタメはれる
べ:うむ
イ:はいソロもいい
べ:TriviumのAcsendancyとタメはれる
イ:わかる
ほんとメタルコア全盛期のあれなんだよね
べ:うん
10年代の終わりにここまでのものが出てきちゃう事実がほんとうに最高ですよ
イ:あー終わってしまった
べ:おわってしまった
最高に楽しかった
イ:いやほんとお疲れさまでした
べ:来年もできたらいいなぁこれww
イ:これを後で文章に纏めるの大変すぎません???
来年もやりたいですねこれ
ほんと楽しかったです
べ:それ聴いてなかった!てやつも登場したりして有意義of有意義
イ:私が大御所固めてて、べっさんがマニアックなので攻めてきてたんだけど
ゴールが一緒だった
べ:上位2作品は圧倒的過ぎたからこうなる気はしてたww
イ:お疲れさまでした!
べ:お疲れさまでしたー!
davishneider
音楽が好き過ぎる2人が感情ダタ漏れでひたすら語り合うFC内企画。
打ち合わせは一切しません。
イ:Irene Adelheid(イレーナさん) ロドスト / Twitter [GUEST]
べ:Vesra Davis(べっさん) ロドスト / Twitter
羊:Heela Schneider(所長) ロドスト / Twitter
デザイン:Lost Chord(ろっさん) ロドスト / Twitter
紹介曲プレイリスト でびしゅな - YouTube